

|対応エリア|料金表|お支払い方法|ブログ・お知らせ|当店について|口コミ|よくある質問|お問い合わせ|
鍵屋のこうちゃんは個人でやってる鍵屋です。
鍵業者は金額が高いところや誰が来るか分からないところも多いです。
ぜひ他社との費用や作業内容を総額で比較してみてください。
LINEやメールから写真などでお見積り出すことも可能ですし、もちろんお電話からのお問い合わせ、直接現地見積りも無料で対応いたします。
一軒家やマンション、アパート、店舗、ビル、金庫、倉庫、各所の鍵交換・取付けやドアノブの作業ご依頼にお応えいたします。
エリアは東京・神奈川の一部地域を出張しております(対応エリア外の遠方エリアや千葉・埼玉もご要望いただきお伺いすることもございます)。
個人でやっておりますが広い範囲のエリアを対応しておりますのでご相談ください!
|対応エリア|料金表|お支払い方法|ブログ・お知らせ|当店について|口コミ|よくある質問|お問い合わせ|
対応エリア
23区
世田谷区、大田区、品川区、渋谷区、中央区、千代田区、目黒区、港区、新宿区、江東区、台東区、文京区、杉並区、豊島区、中野区、江戸川区、板橋区、練馬区、足立区、墨田区、北区、荒川区、葛飾区
西東京エリア
狛江市、三鷹市、武蔵野市、調布市、西東京市
神奈川県
川崎市、横浜市
料金表
■鍵交換 工賃
1箇所8000円(加工なし)
※製品代はなんでも交換できるものではない為、交換できる製品により金額が変わります。メールやLINEでこちらが提示するお写真や情報からほとんどの場合、製品代含めた全部込みの総額をお出し出来ます。
■新規鍵取付け・増設 工賃
1箇所12000円〜30000円(穴開けや加工度合いにより)
※製品代はなんでも取付けできるものではない為、取付けできる製品により金額が変わります。メールやLINEでこちらが提示するお写真や情報からほとんどの場合、製品代含めた全部込みの総額をお出し出来ます。
■鍵開け
1箇所 8000円〜30000円
■鍵洗浄
1箇所 8000円
※洗浄の場合、効果がどのくらいあるかどのくらい効果が保つかは保証ができないです。
お支払い方法
※現金でのお支払いも可能です
※銀行振り込みもご相談可能です
◎見積書や請求書、領収書は電子タイプでの発行も可能ですのでLINEやメールで送れます

製品代を含めた金額に必要な写真はこちら↓
メールやLINEから製品代を含めた総額費用を知りたいという方はこちらから!
※用途別になりますので下記↓の該当するご依頼内容からお選びいただいて必要な写真をお確かめください。分からない場合やお写真ご用意難しい場合は直接お問い合わせください。
①防犯上の都合による鍵の交換(鍵穴の交換)
引っ越し、鍵を無くした、今より鍵のグレードを上げたいなど こちらに必要な写真➡︎
A 鍵を含む扉全体の正面の写真↓

B 扉側面プレートにある刻印の写真↓

C 扉の厚さ↓
正しい測り方◎↓

よくない測り方×↓

②外の鍵穴と内側のつまみ両方とも調子が悪い こちらに必要な写真➡︎
A 扉側面プレートにある刻印の写真

B 扉の端から錠の中心までの長さの写真

③外側の鍵穴だけが調子が悪い こちらに必要な写真➡︎
A 鍵を含む扉全体の正面の写真

B 扉側面プレートにある刻印の写真

C 扉の厚さ
正しい測り方◎↓

よくない測り方×↓

④防犯性向上や利便性向上のため玄関や勝手口などに新しく鍵(補助錠・電子錠・ドアガード・チェーンなど)を取り付けたい・増やしたい こちらに必要な写真➡︎
A 扉の内側と外側の全体写真


⑤室内の扉に新しく鍵をつけたい、鍵付きに替えたい こちらに必要な写真➡︎
A 扉の内側と外側の全体写真


B 扉側面にあるプレートの写真

C 扉の端からドアノブ中心までの長さの写真

⑥徘徊防止用の鍵を取り付けたい こちらに必要な写真➡︎
A 扉の内側と外側の全体写真


B 扉側面プレートにある刻印の写真

C 扉の厚さ
正しい測り方◎↓

よくない測り方×↓

※営業や取材、集客・調査・その他の作業ご依頼やお見積り以外の問い合わせは固くお断りいたします。
※営業や取材、集客・調査・その他の作業ご依頼やお見積り以外の問い合わせは固くお断りいたします。
ブログ・お知らせ
施工事例
取り替え


▼


品川区大崎にあるアパートで引っ越しした為鍵を交換したいというご依頼。写真上のURキー (通称ギザキーと呼ばれる種類のひとつ)から防犯性の高いMIWAのPRシリンダーというディンプルキーへ鍵穴を取り替えいたしました。




川崎市幸区塚越のビルに入ってる店舗入り口にFLASSA5Dという電子錠を取付けました。FLASSA5Dは暗証番号、カードキー、スマホ、指紋など幅広い機能があり、おすすめです。


世田谷区下北沢の一軒家で使ってない金庫、ダイヤル番号有り・鍵なしの開錠。
ダイヤルを合わせてシリンダーを開錠しました。
家庭用金庫から業務用金庫の開錠も受けております。




大田区下丸子にあるマンションにて鍵の新設のご依頼があり、MIWAロック社のNDZという補助錠を取付けいたしました。マンションやアパートでよく取り付ける補助錠の定番品です。
当店について
鍵屋のこうちゃんは東京・神奈川(遠方から出張費込みでも総額で安いので来て欲しいという千葉・埼玉からのご依頼もございます)の一部地域を出張する個人事業の鍵屋です。
一戸建てやマンション、ビルの鍵交換や鍵の新規取付けから室内・玄関・勝手口のドアノブ修理交換も行なっております。
鍵をなくした、引っ越ししたので鍵を替えたい、鍵やドアノブが固くて動かない、まわらない等のお困り事やご要望をお気軽にご連絡ください。
鍵業者はぼったくりや悪質な業者も多く存在します。見積りを取ったけど高いと思う、相場や費用感を知りたい方、見積り無料ですのでぜひご相談ください。
わたしも鍵会社で勤めてましたが高額な料金単価を求める風潮に嫌気や疑問をもち、作業ノウハウ習得後に個人事業主として独立しました。
わたしがいた会社だけでなく、鍵屋業界はほとんどそういう会社が多く今もウェブサイトやタウンワークに名を連ねております。
この業界は個人でやるほうがお客さんにとって安い費用でサービス提供しやすい業種だと思いますし、もっと顔の見える安心して依頼できる会社が増えたほうがいいと思っており、その輪を広げられたらと思っております。
ウェブサイトも自作しております
こちらのウェブサイトは自作しており、YouTubeを見たりググったっりしながら作成しております。
ウェブ系の学校みたいなものには全く行ったことないですが今どきは便利なツールがあり、専門知識が無くてもウェブサイトを作れてしまいます。
とはいえ大変ではありますが、、でもDIYみたいでとても楽しいです。
ウェブサイト作成する業者に頼めば100万前後というところが結構あります。鍵屋業界より悪質なんじゃ??ウェブ業者も個人のフリーランスの業者を探すほうが良さそうです。。
こちらは自作したサイトなのでこちらからご依頼が増えればさらにお客さんに還元できます!
ブログやサイト全体の閲覧時間が長くなったり、問い合わせがあったり、リンクをSNSやホームページに貼っていただくとサイトも検索の上位に来やすくなるようなので”鍵屋こうちゃん”を気に入って頂けましたらご協力いただけますと幸いでございます。
口コミはこちらから↓↓
港区 o
初めて玄関の鍵交換をお願いしました、現状を確認して鍵のアドバイスを頂き、無事作業をして頂きました。また次もお願いしたいと思います。
よくある質問
お問い合わせ
※営業や取材、集客・調査・その他の作業ご依頼やお見積り以外の問い合わせは固くお断りいたします。
※営業や取材、集客・調査・その他の作業ご依頼やお見積り以外の問い合わせは固くお断りいたします。
お問い合わせフォーム
鍵屋のこうちゃん
営業時間9:00〜18:00 土日祝営業
〒1540004 東京都世田谷区太子堂4-18-15 マガザン三軒茶屋2 3F